· 

勉強が手につかない日は、どうすればいい?

こんにちは。
宅建試験まで、いよいよあと3か月ちょっと。
本気で取り組んでいる方ほど、
「今日はどうしてもやる気が出ない…」
そんな日もあるのではないでしょうか。

安心してください。
勉強が手につかない日があるのは、あなただけではありません。

でも、そこで何もやらずに終わるか、
「ほんの少しだけでもやるか」で、大きな差が生まれます。


■ 手につかない日は“ハードルを思いっきり下げる”

たとえば…

  • テキストを開くだけ

  • 過去問1問だけ解く

  • 用語カードを3枚見る

  • 動画を5分だけ観る

このくらいでOKです。
完璧にやろうとするから、動けなくなるのです。


■ 「今日はこれだけやった」と記録する

“勉強が進まなかった”日は、
“少しだけでも前に進んだ”日に変えることができます。

終わったあと、
ノートやカレンダーに
「●●をやった」「●●だけ見た」
と書き込んでみてください。

それが積み重なれば、
本番前に「私はやれることはやった」と思える日がきっと来ます。


焦りも、不安も、悩みも、
全部ひっくるめて、合格へのプロセス。

 

だから今日も、できることをひとつだけ。
あなたの挑戦を応援しています!