誰もが安心して人生の最終章を迎えられるように、
“遺言書をもっと身近にする活動”へのご支援をお願いしています。
高齢化が進む中、「相続で家族が揉める」という悲しい現実が少なくありません。
実際に、裁判所に持ち込まれる遺産分割の相談件数は年々増え続けています。
その多くは、「遺言書がなかった」ことが大きな原因です。
しかし実際には、遺言書を作成している人は全体のわずか数%にとどまっています。
「書き方がわからない」「相談先がない」「お金がかかりそう」といった不安や誤解が、
一歩を踏み出すことをためらわせているのです。
自筆証書遺言は、公正証書よりも費用がかからず、
ご本人の意思で手軽に作成できる遺言書です。
私はこれまで10年以上にわたり、行政書士・宅建士として
遺言・相続・終活の講座や相談活動を続けてきました。
「家族のために何かしておきたい」
「でも、どうすればいいか分からない」
そんな声に応えるために、
無料講座の開催や、小冊子・CD・動画配信などの普及活動を行っています。
皆さまからいただいたご支援は、以下の活動に活用させていただきます。
自筆証書遺言の作成講座(オンライン・リアル)の開催
動画・音声教材の制作と無料公開
地域や施設への小冊子配布
高齢者向け個別相談の実施(無料または低額)
この活動に賛同いただける方からのご支援をお待ちしております。
下記のいずれかの方法でご協力をお願いしています。
金額ごとの支援メニューをご用意しています。
→【〇〇〇〇(リンク名)】←※後でSquare決済URLを貼ってください。
【振込先口座】
銀行名:〇〇銀行
支店名:〇〇支店
口座種別:普通
口座番号:1234567
口座名義:スズキ タイチ(鈴木泰一)
※お振込後に、フォームまたはメールでご一報いただけますと幸いです。
ご支援金額 | お礼内容 |
---|---|
1,000円〜 | お礼のメール・活動報告PDF |
3,000円〜 | 「相続の基礎」「自筆証書遺言講座」音声・動画 or CD |
10,000円〜 | 上記+オンライン個別相談(30分) |
30,000円〜 | 上記+遺言書の下書き添削+終活講座10回参加権 |
※リターンはご希望に応じてお届けいたします。
※支援のみ(リターン辞退)も大歓迎です。
遺言は「死の準備」ではなく、
「家族への最後のメッセージ」であり、「生きた証」です。
この活動は、特定の誰かのためだけでなく、
これからの高齢社会を少しでも良いものにするための一歩です。
どうか、私たちの取り組みにご賛同いただける方からの
あたたかいご支援を心よりお待ちしております。